エアガンとゴーグルに、他は軽装備(コンバットシャツ、ズボン、ブーツ)くらいがあればサバゲーはバッチリだと思っていませんか?
確かに十分にサバゲーはできますが、慣れてくると物足りなくなってくるんですよね。
なぜサバゲーベテランに「ベスト」を装備している人が多いのか?
それはベストがあるのとないので大きく変わるからです!
今回はサバゲー装備品の中でも注目度の高いベストについて、その役割や使い方から、タイプ別におすすめベストの紹介、さらにはベストに合う装備品や、おすすめのカスタムまですべて紹介します。
この記事の目次
これだけは知っておきたい!サバゲーにおけるベストの役割とは
ここではサバゲーにおけるベストの役割を説明していきます。
ベストとは「服の上から羽織るもの」という認識が世間一般には広がっています。
サバゲーにおいても同じで、ほとんどのサバゲーマーの方々が戦闘服を着た上からタクティカルベストを装備しています。
実際の軍隊や警察で使われているベストは内部に「アーマープレート」と呼ばれる「銃弾を防ぐ鉄の板」が入っています。
入っていないベストもありますが、実弾を防ぐためにもタクティカルベストを着用している軍隊は多いです。
その分重量は重くなり、価格も高くなりますが、着けた時の安定感と安心感はずば抜けて高いです。
サバゲー界で主に使用されているベストはレプリカがほとんどを占め、「本物とあまり変わらない見た目で機能性も本物とそっくり!」というような高精度な商品も多く出回ってきています。
最近では銃撃戦の近未来化が進み、ベストからタクティカルプレートと呼ばれる表面が板のようになっているベストに切り替える人も増えています。
「では実際にサバゲーではベストをつける必要があるのか?」 といえば、必ずしもそうではありません。
ベストの類はゴーグルのように着用義務が設けられていないため、「必ず必要!」というよりかは「痛みを抑えるため」や「戦闘を有利に進めたい」といった目的で着用されることが多いです。
実際に私もベスト着用なしでゲームに参加したことがあるのですが、なんとまぁ痛いこと痛いこと(笑)
中でも私の胸に当たった際には声を張り上げてしまうほど痛みを痛感しました・・・。
また、冬場は特に痛みの感覚が研ぎ澄まされるため、超高速で同時に何発も飛んでくるBB弾に連続でヒットすれば、同時に身悶えるような痛みに襲われます。
他にもサバゲーは山岳地帯を切り開いたようなフィールドもあるため、滑って転んでしまうケースもあります。匍匐全身とかやってるときもそうなのですが。
そういうシーンで体へかかる外傷から身を守るためにもベストの着用をおすすめしているわけです。
また、ベストはマガジンや装備品を収納しながら運ぶことができる優れものでもあります。
マガジンポーチの記事でも少しお話ししましたが、予備のマガジンや追加のアイテムをフィールドにそのまま持っていけるのはかなり便利です。
サバゲーで使うベストには何を入れるの?ベストの賢い使い方とは
「サバゲーにおけるベストの重要性は分かったけど、ベストって何を入れるの・・・?」素朴な疑問ですよね。
私もベスト購入当初は使い方がわからず、今まで通りダンプポーチにマガジンをぶら下げて運んでました。
今出回っているほとんどのベストにはマガジンポーチが常備されており、着込んだ状態でそのままマガジンを差し込んで運ぶことができます。
実際の軍隊でもベストの同じ部分にマガジンを入れている場合がほとんどで、他には意識回復用のモルヒネや退路用のライトスティック、無線機や水筒などといった実戦用のアイテムをたくさん装備しており、当然アーマープレートも入っているのでそれを着込んでダッシュできる軍隊の皆さんは本当にすごいものだとつくづく驚かされます。
サバゲーではもちろん死人が出ることはあり得ませんし、退路を意識しなければいけないような未知の室内戦なんてそうそう出くわしませんが、「少しでも雰囲気を再現したい!」と揃えている方もいらっしゃいます。
すべてとは言いませんが、最低限マガジンポーチが常備されているベストを選んでおけば、後々のサバゲーを有利に進めることができます。
スタイルに応じて使い分け!サバゲー用ベストは3種類
サバゲー用のベストといっても通販サイトや店頭に行くと同じようなものがずらり・・・。
自分の装備のイメージに合うベストが理想なのですが、まだベストを買ったことのない人や新しいタイプの購入を検討している人にとっては分からないことだらけですよね。
ここではそんな悩めるサバゲーマーさんのために、ベストを大きく分けて3つのタイプで紹介していこうと思います。
タクティカルベスト
今現在、最も多く出回っているタイプのベストです。
体への「密着感」や「機能性の高さ」、「収容量の多さ」から絶大的な人気を集めています。
私もこのタイプのベストを購入して今でもサバゲーで使っているのですが、かなり使い心地がいいです。
値段は安価ですが機能性や質感が高いものが多く、初心者からベテランの方まで幅広く愛用されている代表的なベストになります。
チェストリグ
これはどちらかというとベストよりかはマグポーチに近いのかもしれません。
ロシアの民兵やアフガニスタンのPMCが好んで愛用しているベストが「チェストリグ」です。
ほとんどが肩からぶら下げるタイプでマガジンポーチの部分を腰に巻き付けて装備します。
もちろんその他にも胸の部分までカバーが伸びているものや、自分のお好みのマガジンポーチを着けられるように、モールシステムやベルクロが縫い付けられているもの、着脱が簡単なようにフロントホック式になっているチェストリグもあります。
ただし、タクティカルベストタイプと比べて肌をカバーできていない部分が多いので、ケガやヒットに注意する必要があります。
アーマープレート
これは体を守る役割を果たすタイプのベストで、内部に純正のアーマープレートが入っています。
BB弾のヒットはもちろんのこと、転んだりしても腹部に痛みが響くことはまずありません。
分厚いものだと1cmを超えるものもあり、もうそれ実戦で使っていいんじゃないかと思ってしまうほどです(笑)
モールシステムを搭載しているものがほとんどなので、自分好みのマグポーチやアクセサリーを追加で装着させることができるのも魅力の一つです。
ただその分重量は他のものと比べてかなり重いです。鉄の板がそのまま中に入っているので、女性の方や体が細い人、筋力がない人の着用はおすすめできません。
もちろん画像のものがすべてではないので自分の装備のイメージや色、体にかかる負荷を考慮してじっくり選ぶ必要があります。
ミリタリーショップに足を運べる人は実際にベストを着てみてどのような感覚なのかが掴めるとなおよしです。
サバゲー用ベストの種類ごとの付け方
せっかくカッコいいベストが届いても使い方や着方を間違ってしまっては元も子もありませんよね。
そこでここでは先ほど紹介した3つのタイプはどのような着用手順なのかを書いていこうと思います。
タクティカルベストは大きく分けて2種類あります。
1つ目は着脱にホックやチャックを一切使わずに上から着脱するタイプです。
アーマープレート内蔵タイプですとこのタイプのものが多く、他にも前の部分にチャックやホックが見受けられないものは、基本的に上から体を通すようなかたちで着用します。
2つ目はチャックやホックがついているタイプです。
こちらは比較的軽量なものが多く、着用方法も普段着のベストと変わらない手順で着用できるため、女性や体が小さめの方に多く愛用されています。
留め具は金属チャックかプラスチックのホックが主流で特別強い力を使わずとも占めることができ、締め付け調整用のベルトがついているものもあるのでしっかりと確認しておきましょう。
チェストリグタイプは最も着脱が簡単です。
装着方法はタクティカルベストタイプと同じで上からかぶる方法なのですが、紐を肩にかけてポーチ部分を腰に回して留めてベルトを締めるだけなので、比較的スムーズに着脱が行えます。
ポイントは腰に締め付けるベルトの長さで、緩すぎると走った際にポーチ部分がずれてしまい、逆に締めすぎるとしゃがんだりした際に腰への負荷が多くかかってしまいます。
目安は少し窮屈に感じるぐらいです。
アーマープレートタイプは簡素な作りなので着脱が簡単で、着脱に10秒もかかりません。
着用の手順は上から着脱するタクティカルベストと同じで、手を上に伸ばした状態でするするっと奥までおろせば完成です。
緩みが気になる方は両サイドの調整用ベルトを締めることで自分の体に合わせることができます。
ただし、マグポーチや収納ケースを着けている場合には、それらに負荷がかからないような着脱方法をする必要があります。
今人気のサバゲー用ベルトおすすめ7選!さらに装備との組み合わせ方、取り付け方法、手入れ方法までベルトのすべてをご紹介します
タクティカルベスト・チェストリグベスト・アーマープレートベストが似合う装備ってどんなものがあるの?おすすめの使用例
買いたいベストのタイプは決まったものの、果たしてそれは「自分が理想とする装備と噛み合っていますか?」
もちろん正解というものはサバゲー界では存在しないのですが、せっかくベストを装備するのですから雰囲気もしっかり出していきたいものです。
ここでは先ほど紹介した3つのタイプのベストに似合う、装備のスタイルをいくつか紹介していこうと思います。
タクティカルベスト
タクティカルベストはその外観から多種多様な装備に対応しています。
特殊部隊から各国主力軍まで幅広い装備に順応し、カラーやバリエーションも豊富なため、多くのサバゲーマーの方がタクティカルベストタイプを購入しています。
他にも、重装備にしたい際にもこのタイプが最も向いています。
チェストリグ
チェストリグタイプはどちらかというと民兵・中東PMC装備向きです。
全体が軽く走っても邪魔にならないため、軽量な装備をするうえで是非検討していただきたいタイプです。
ほとんどの固定方法が簡単で着脱を容易に行えるので、いろいろ着こまなければいけない煩わしさは皆無です。
アーマープレート
アーマープレートはリアル志向の装備がおすすめです。
中にはベスト部分だけでなくマガジンポーチや収納ケースが多数くっついているものもありますが、基本的にはベストの部分だけなので自分でマガジンポーチを用意できる人や、自分好みでアクセサリーパーツを着けたいと考えている人におすすめです。
アメリカのPMCや警備会社の方々が多く着用しており、写真や映像も多く出回っているので簡単に再現することができます。もちろん費用は弾みますが・・・(苦笑)
ここで書いたのはあくまで使用例なので、他にもベストをうまく使ったカッコいい装備例があるかもしれません。
週刊雑誌やミリタリーショップのブログなどにも、参考になる装備方法が多く出回っているので気になる方はチェックしてみましょう。
今のベストをワンポイントでさらにカッコよく!おすすめのカスタム例
ベストなどの装備品はエアガンと違って内部からいじくりまわすわけではないので、カスタム・・・はちょっと大げさかもしれませんが、少しやっておくだけで周りから「おっ」と思われるかっこいいカスタム方法をいくつか紹介します。
ベストのカスタム品その1 ワッペン
1つ目はワッペンです。
ワッペンは本来自分の所属する軍や自分の血液型などを表すために用いられていますが、サバゲー界では、自分の好きなキャラクターや、マークのワッペンを貼り付けている方もいらっしゃいます。
各国の陸軍を忠実に再現したい方であれば国旗のワッペンを貼り付けるもよし、推しのあの娘をもっと布教したいのであればワッペンを全面に貼って愛でるもよし・・・。
サバゲーとはいろんな趣味の方がいる分会話が弾みやすく、フレンドリーに接してくれる方も多いのです。
戦友を一人でも多く増やしてみたいのであればワッペンを着けてみてもいいかもしれませんね。
ベストのカスタム品その2 ライトスティック
2つ目はライトスティックです。
こちらはチームを識別するため・・・の方ではなく、実践で使うような退路を意識するためのマーカーです。
もちろんサバゲーでは必要ありませんが、装備しておくだけで今よりもっとリアル志向を演出できます。
装着方法も簡単で、くぼみに差し込むだけで完成なので一番手間をかけずに装備品をカッコよくする方法だと思います。
ベストのカスタム品その3 無線機
3つ目は無線機です。
こちらは絶対に揃えたいというわけではなく、雰囲気を演出したい人には是非おすすめしたい商品です。
前の記事で紹介させていただいたヘッドセットと併せて装備しておけば気分は完全に兵士!
さらに無線機能を活用できる方ならサバゲーでの戦局も有利に動かすことができます。
ここでは3つほど紹介しましたが、まだまだアクセサリーパーツは山ほどあります!
是非気に入ったアクセサリーパーツで自分のベストを今よりもっと魅力的に磨き上げましょう!
後ろ姿もカッコよさ倍増!?ベストの上から背中に装備したいアイテムとは
これまではワッペンや無線機などベストの前側に着けるアイテムを紹介してきましたが、じゃあ後ろはどうしたらいいのでしょうか?
もちろんそのままでも参戦できますし機能性も十分です。
ですが背中が大きく開けたベストの場合はどうでしょうか?
弾が飛んできたら当然痛いですし、個人的な意見ですがすごく無防備な感じがします。
各国の兵士の装備をよく見てみると、背中に何も装備せずに戦線に立っている人は少ないです。
中には背中と腹部両方にプレートを内蔵しているものもありますが、そこまでしてしまうとかえって動きづらくなってしまいます。
おすすめの方法は リュックを背負うことです。
といっても無茶苦茶大きなリュックを背負うわけではなく、サイドバックのような大きさのリュックを背中に背負っておくだけで、転んだり弾が当たったりした際に背中に受けるダメージを軽減できますし、雰囲気も同時に演出することができます。
他にはショットシェルやマシンガン用の「弾帯を巻き付ける」俗にいう「ランボースタイル(私が勝手にそう呼んでます)」で、弾を体に巻き付けておくことで弾切れを起こした際に瞬時に次弾装填ができる方法です。
この方法はマガジンの形状がショットシェルタイプやベルト式になっているものに限られるため、すべての人が活用できるわけではありませんが、雰囲気演出は抜群です。
ですが、マガジンが外にむき出しになっているため、被弾したり転んだりした際にマガジンが受けるダメージも必然的に大きくなります。
今人気のサバゲー用ベストおすすめ9選
装備のイメージも決まっていざベストを買おうとしてもいろいろありすぎて困っちゃいますよね・・・。
ましてや実際に店舗に行けない人は余計に悩んでしまいます。
そこでここでは今人気を集めているベストと、私がおすすめしたいベストを各タイプ3つずつ紹介していこうと思います。
MIXTIO™ タクティカルベスト Molleシステム
MIXTIO™ タクティカルベスト Molle システム NAVYシールズパッチ付き 特殊部隊 サバイバルゲーム ボディアーマー フリーサイズ 調節可能 各種装備収納可能 (SEALs ブラック)
最も安定した機能を持つタクティカルベストはこちら。
材質に「600Dナイロン」を使用し、「高い強度」と「耐摩耗性」を兼ね備えており、丈夫なのに硬すぎない快適な着心地を提供してくれます。
また、ポリエステル製品に比べて耐熱性・難燃性・耐薬品性・耐寒冷性にも優れ、値段に比べかなり上質な仕上がりになってます。
初めからマグポーチを3つ常備しているため、新たにマグポーチを付け足す必要もなく、正面背面ともに施されたモールシステムで新たな収納ケースを追加することもできます。
カラーはデジタル・タン・ブラック・マルチカムの4色で様々な装備に順応でき、サイズもフリーサイズ仕様なので体が大きい人でも小さい人でもずれることなく着こなせます。
SIMPS タクティカルベスト
【SIMPS】 タクティカルベスト サバゲー ミリタリー ベスト 特殊部隊 SWAT 防弾チョッキ フリーサイズ 調節可能 カスタムワッペン付き (ブラック)
多くの方がこのデザインのベストを通販サイトで見たことかと思います。
アメリカの警察特殊部隊「SWAT」が着用しているモデルをそのままレプリカにしたものです。
デフォルトでポケットが10個もついており、うち2つは取り外し可能で自分の好みに合わせて付け替えることができるようになっています。
メイン素材にナイロンを起用したこちらの商品は他のタクティカルベストと比べると比較的軽量で、女性でも体が小さい方でもすんなりと着こなすことができます。
また、胸と背中の部分はベルクロが施されているので好きなワッペンを貼り付けることもできます。
値段の割にかなり剛性がしっかりしているので、サバゲーを始めてみたい方に是非お進めしたいベストです。
YAKEDA® CSベスト
YAKEDA® 戦術SWAT CSベスト 陸軍ファンベストCsゲームベスト、カウンターストライクゲームのCSフィールドベスト コスプレベスト-322 (ブラック) [並行輸入品]
激しい動きが伴うアタッカーの強い味方なのがこちらのベスト。
このベストはサイズがS~XXLまであり、幅広い体格にフィットします。
外部の素材は衝撃に強い900Dナイロン、裏地には戦闘服、延いては肌との接触を柔らかくするためのPVCナイロンをふんだんに使用し、使用者を外傷からしっかりと守ってくれます。
背中側には大きめのバックポケット、前側にはポケット2つとマガジンポーチ3つ、懐中電灯などのライトを収納しておけるポーチが1つ付属しており、開封直後からゲームに持ち込むことも可能です。
ベルトには衝撃吸収用のサスペンション機構が備わっており、ダッシュやジャンプなどといった激しい動きをしてもズレ落ちたり留め具が外れたりすることはありません。
Globalzakka ミリタリーチェストリグ
【globalzakka】 ミリタリー サバゲー チェストリグ グリーン
チェストリグをお考えの方に真っ先におすすめしたいのがこちら。
収納性に長けたこのチェストリグは安価ながらも剛性が高く、縫製もしっかり施されており、激しい動きを伴ってもずれる心配はありません。
各ポーチ及びポーチの蓋の部分がナイロンむき出しではなく、厚手のビニールでしっかりとカバーされているので敗れてしまう心配も少ないです。
マガジンポーチにはかなり太いG3系統のマガジンがすっぽりと入るため、ほぼすべてのエアガンのマガジンを収納できます。
また、両サイドのユーティリティポーチにはハンドガンが丸々収納できます。
これを買っておけば、ハンドガンホルスター・マガジンポーチを別途購入しなければいけないといった面倒くささからも解放されそうです。
Catsobat 左右MOLLEタイプチェストリグ
Catsobat 左右MOLLEタイプチェストリグ ハンドガンホルスター装備付き M4 g36 AK 収納可 サバイバルチェストリグ ブラック
機能性と安定性を兼ね備えたチェストリグをお探しの方はこちらもチェック。
こちらは左右にモールシステムを搭載しているので、お好みのポーチやホルスターを付け替えて使用することができます。
肩に接触する肩パッドの部分には大型の緩衝材が入っているので、多少重たいものを入れておいても、サバゲー中に肩がしんどくなることは少ないですし、その肩パッドには無線機を取り付けるためのスペースも設けられているので、ヘッドセットや無線機をサバゲーで使いたい方はぜひ検討していただきたいです。
中央のマガジンポーチにはAKのような大型バナナマガジンもすっぽり収納できるので、幅広い装備に順応でき、なおかつ腰への固定方法もしっかりしているため、走っているときにずれたり揺れたりするなんてことはほとんどありません。
SHENKEL ライトウェイトチェストリグ var.4
SHENKEL ライトウェイト モジュラーベスト チェストリグ var.4 マルチカム
「チェストリグが欲しいけど痛いのはちょっと・・・」
そんな方におすすめなのがこちらのチェクストリグ。
軽快に動けるライトウェイトモデルなのでしっかり着込んでも体にかかる負荷を極限まで減らし、なおかつポーチ上部に設置されたプロテクターで胸へのダメージを防いでくれます。
素材には600Dナイロンを起用し、マガジンポーチ・アドミンポーチ・ユーティリティポーチ・ボトルホルダーポーチも、外部からの衝撃に強い構造となっているので、ちょっとやそっとの衝撃では破れたり傷が入ったりすることはありません。
また、モールシステムも多少ですが搭載しているので、好みに合わせてアクセサリーパーツを付け替えたりすることも可能です。
着脱は後部のホックを外すだけなので非常にスピーディーに行え、ホックが腰にめり込むようなこともありません。
TF3タイプ アーマープレート
その特徴的な見た目からきっと虜になってしまったサバゲーマーの方も多いことでしょう。
このベストは映画『トランスフォーマー/ダークサイドムーン』に登場する特殊部隊『NEST』隊員のベストをモチーフに再現されたアーマープレートです。
胸と腹部にモールシステムが施されており、自分好みのポーチを付け加えることも可能です。
見た目に反し非常に薄型で軽量なので激しい動作にもしっかり対応し、なおかつ防弾性能も兼ね備えた特殊部隊のためのベストといえます。
腹部に装着されているマグポーチはM4系統のマガジンのみ対応しているため、他のマガジンは入りませんが、ポーチの着脱は簡単に行えるので、自分のエアガンに対応したマガジンポーチにワンタッチで付け替えることができます。
着脱は肩のバックルで簡単に行えるので、スピーディな着脱が可能となっており、両サイドの紐はファステックス機構なので簡単に外すことができます。
TONITRUS プレート キャリア
「アーマープレートが欲しいけど実物にはなかなか手が届かない・・・」そんなサバゲーマーさんにおすすめなのがこちら。
表面は900Dナイロンでできているため非常に軽量かつ頑丈で、前面と背面にレプリカプレートが内蔵されているため装着しただけで、胸へのダメージをほぼゼロに近いぐらいまで下げることができます。
サイズはフリーサイズとなっており、締め付け具合も体の大きさに合わせて変えることができるので、幅広いユーザー層で活用できます。
正面と背面に搭載されたモールシステムにより好みのアクセサリーパーツを追加でき、自分好みのベストに手早く変身させることも可能です。
正面に搭載された3つのマガジンポーチはM4系統のマガジンを3本収容できますが、追加でマグポーチを購入すればそれ以外のマガジンでも収納できるようになります。
OneTigris プレートキャリアタイプベストPLPC
OneTigris プレートキャリアタイプベストPLPC ダミープレート&マグポーチ付き MOLLE 防弾チョッキ ミリタリー装備 (茶色)
「少し背伸びをして機能性とカッコよさ両方をとりたい!」
そんな方におすすめなのがこちらのプレートキャリアタイプベスト。
その軽量さにもかかわらず細部への丁寧な縫合と、腕周りの自由度の高さが売りのこのベストは今や絶大な人気を誇っています。
フロント部分と両サイドに搭載されたモールシステムで好みのアクセサリーパーツを追加することができ、デフォルトでM4系統用マグポーチが3本備わっているので、M4ユーザーの方には是非見ていただきたい商品となっています。
素材には高級な1000Dナイロンをふんだんに使用し、激しい動きが伴っても使用者を確実に守ります。
カラーはマルチカム・ブラック・ブラウンの3種類なので多種多様な装備に合わせて着こなすことができます。
ここで紹介した9つ以外にも素敵なベストはたくさんあります。
ぜひ自分に合ったベストを見つけ出してカッコよくキメちゃいましょう!
たった5分でできるベストの簡単な手入れ方法
使い終わったベストをそのままカバンの中に放り込んだり、部屋の隅に脱ぎ散らかしている方はいませんか?
実はそれ、とっても危険なんです。
ここでは使い終わったベストをどのように手入れするのかを説明していこうと思います。
ベストは服と多く密着する装備品のため、夏場や梅雨といった汗をかきやすい時期は当然汗が染み込みます。
ベストはほとんどがナイロン製なので汗が染み込みやすく乾燥しにくいんです・・・。
汗が染み込んだままにしてしまうとそこから色が変色し、嫌なにおいを放つようになってしまいます。
それだけでなく、留め具やファスナーが水気で濡れてしまった場合、そのまま放置すると劣化の原因となり、使用中にはじけ飛んでしまう可能性もあります。
特にプレートが入っているベストは要注意で、水気を吸ったまま放置しておくとプレートが水分に晒され、どこかからパキッと折れてしまう可能性があります。
また、いくらレプリカといえども変形したまま放置しておくと形状を記憶してしまい、曲がってしまう可能性も出てきます。
そのため、ベストを使い終わった後は水気をよくふき取り、乾燥させたのちに正常な形を保ったまま干しておくことが大事なのです。
「でも手入れ方法なんてわからないよ・・・」という方もご安心を。
たった5分でできる簡単な手入れの方法をここで紹介しちゃいたいと思います。
- まず外せるアクセサリーパーツをすべて外す
- 汚れている部分に中性洗剤を少量着けて軽くこする
- 汚れが落ちたらぬるま湯でしっかり洗剤を洗い落とす
- 日がよく当たる場所に丸一日かけて干す
他の装備品と何ら変わらないかもしれませんが、この手順が装備品を長持ちさせるためのコツなのです。
大事なのが面倒くさいからと言って洗濯機に放り込まないこと。
他の装備品でも同じですが、サバゲー用品は金具やプラスチックパーツなど複雑な素材で構成されているため、変に熱を掛けたり強い力で洗ったりするとそこから劣化が激しくなり、結果として機能しなくなってしまうことだってあります。
実際に友人Sが3万円ほどするプレートキャリアを洗濯機に放り込んで泣き目を見てました・・・。
そうならないためにも、愛用する装備を長持ちさせるためにも、面倒くさがらずに毎回しっかり手入れしてあげることが大切です。
サバゲーにおけるベスト まとめ
いかがでしたでしょうか?
サバゲーにおけるベストは体に最も密着する大切な装備品で、使い方次第でゲームの展開を有利にも不利にも運ぶことができます。
最近では私が良く行く店にも並ぶ品数が増えてきました。
それだけサバゲーブームが広がりつつあるってことなんでしょうかね?(笑)
是非みなさんも理想のスタイルを見つけ、それに合った正しい装備品選びを行いましょう!
それではまた!
Pingback: 【サバゲーで人気のPMC装備】ユニクロでPMC装備を揃えてみた
Pingback: サバゲーでファッションも楽しもう!
Pingback: SWAT隊員になりきろう!サバゲーで使えるSWAT装備を紹介します
Pingback: 【初心者必見!】サバゲーを楽しむなら自衛隊装備がおすすめ!装備の詳細と集め方をご紹介
Pingback: 米軍に学ぶ、サバゲーの米軍装備を徹底解説!
Pingback: 暑さに負けるな! サバゲーで夏向けの服装や装備をご紹介